【福武国語辞典】た行 > た・
垂れる
【た・れる】

自下一/他下一
【一】(自下一)【1】下方へだらりとさがる。「前髪が―」【2】しずくになって落ちる。「水が―」【二】(他下一)【1】下方へだらりとさげる。たらす。「釣り糸を―」「頭(こうべ)を―」【2】目下の者に与えたり示したりする。「範を―」「訓示を―」【3】のちまで残す。とどめる。「名を後世に―」【4】大小便や屁(へ)をする。「糞(くそ)を―」
![]() | ベネッセコーポレーション (著:樺島忠夫/植垣節也/曽田文雄/佐竹秀雄) 「福武国語辞典」 JLogosID : 705193750 |