【福武国語辞典】さ行 > せん
線
【せん】
![](../dev/images/h-r-.png)
{教}{常}
【1】細く長いもの。すじ。せん。「線香・線路・光線・視線・鉄線・電線・導火線・ピアノ線」【2】境目。「一線・火線・前線・境界線・最低線・水平線・非常線」【3】面の上に描くすじ。「線上・線分・曲線・直線・傍線」【4】交通経路。「沿線・支線・本線・路線・JR線・在来線・新幹線・幹線道路」【5】〔数〕点の軌跡。直線や曲線。【6】人のものごしやことばから受ける感じ。「線の細い青年」【7】物事をきめる際の目安。「その線で妥協しよう」
![]() | ベネッセコーポレーション (著:樺島忠夫/植垣節也/曽田文雄/佐竹秀雄) 「福武国語辞典」 JLogosID : 705155630 |