【福武国語辞典】さ行 > すて
捨て仮名
【すてがな】

【1】漢文を訓読するため、漢字の右下に添える仮名。「山河在(り)」の「り」の類。送り仮名。【2】いくとおりかの読み方がある漢字を書き手の意図どおりに読ませるために添えた仮名。「二人(り)(=ふたり)」「(み)明日(=みょうにち)」などの「り」「み」の類。【3】印刷の場合に、促音・拗音(ようおん)などを表す小さい文字。「っ」「ゃ」「ゅ」「ょ」「ィ」「ェ」など。
![]() | ベネッセコーポレーション (著:樺島忠夫/植垣節也/曽田文雄/佐竹秀雄) 「福武国語辞典」 JLogosID : 705138030 |