【福武国語辞典】さ行 > さっ
さっぱり
【さっぱり】

副・自サ変/副
【一】(副・自サ変)気分・性格・身なり・味などが、さわやかで気持ちがいいようす。【ア】よけいなものやごたごたしたものがなく、清潔なようす。すっきり。「風呂(ふろ)に入って―(と)した」「―(と)した気分」「―(と)した服装」【イ】味・性格・態度などにいや味がないようす。あっさり。「―(と)した味」「―(と)した気性」【ウ】あとに何も残らない、思い切りのいいようす。きれいに。「釈明されても何となく―(と)しない」「きれい―(と)あきらめる」【二】(副)〔下に打消の語を伴って〕少しも。一向に。まるで。「―わからない」「―思い出せない」【用法】【二】で、「―だめです」という意味で、打消の語を省く使い方もある。「景気は―だ」
![]() | ベネッセコーポレーション (著:樺島忠夫/植垣節也/曽田文雄/佐竹秀雄) 「福武国語辞典」 JLogosID : 705058660 |