【福武国語辞典】か行 > ごう
合
【ごう】

{教}{常}
【1】両者があって一つになる。一致する。あわせる。「合意・合一・合計・合成・合同・合板・合流・合作(がつさく)・合掌(がつしよう)・合奏(がつそう)・合体(がつたい)・合致(がつち)・合併(がつぺい)・化合・会合・混合・集合・総合・談合・統合・符合・併合・融合・和合・正反合」【2】規則や基準に適合する。かなう。「合格・合憲・合式・合法・合理・合点(がつてん)・(がてん)」【3】容積の単位。一勺(しやく)の十倍。一升の十分の一。約〇・一八リットル。【4】土地面積の単位。一坪の十分の一。約〇・三三平方メートル。▽合歓(ねむ)
![]() | ベネッセコーポレーション (著:樺島忠夫/植垣節也/曽田文雄/佐竹秀雄) 「福武国語辞典」 JLogosID : 705018950 |