【福武国語辞典】か行 > きわ
極める・窮める・究める
【きわ・める】

他下一
【1】〔極める・窮める〕この上ないところまで達する。物事を果てまで行きつくす。「山頂を―」「栄華を―」「貧困を―」▽比較的、具体的な物事の「極限・限度」の意味には「極」を、抽象的な場合には「窮」を使う。【2】〔究める〕物事を最後のところまで深く研究する。「学問を―」
![]() | ベネッセコーポレーション (著:樺島忠夫/植垣節也/曽田文雄/佐竹秀雄) 「福武国語辞典」 JLogosID : 704984790 |