【福武国語辞典】か行 > かく
格助詞
【かくじょし】

体言または体言に準ずる語について、その語が、文中の他の文節に対して、どんな関係にあるかを示す助詞。「が・の・を・に・へ・と・より・から・で」など。{参考}「花が咲く」では、「花」が「咲く」に対して主語の関係、「山の雪」では、「山」が「雪」に対して連体修飾の関係、「本を買う」では、「本」が「買う」に対して連用修飾の関係にあることを示す助詞。
![]() | ベネッセコーポレーション (著:樺島忠夫/植垣節也/曽田文雄/佐竹秀雄) 「福武国語辞典」 JLogosID : 704931250 |