data-ad-slot値が不明なので広告を表示できません。

虹②
【にじ】

雑学大全2自然 > 天候

雨上がりや噴水の細かいしぶきのまわりに美しくかかる虹。光の波長に比べて十分に大きなたくさんの水滴が、太陽光などの平行光線に照らされた場合だけに起こる現象である。さて、この虹、私たちが目にするときは半円形になっているので、その形が当たり前だと思っているが、実は丸く見えてもおかしくはないのだ。私たちは通常、地上から虹を見るので、山並みで隠れてしまったり、地平線に隠れてしまったりする。角度や地形の問題から、上の半分しか見えないわけである。たとえば、視界をさえぎるもののない飛行機の機内などからならば、丸い虹を見ることは可能である。しかもこのとき、虹の形は上空から水平に広がる水滴層を見ることになるので、太陽光の角度によって、楕円形や放物線形に変化するようだ。なかなかチャンスはないだろうが、機会があれば見てみたいものである。ちなみに、このような虹を水平虹という。もう一つの可能性としては、視界の開けた独立峰などの特別な地形の場合である。水平の下側半径四二度以上が開けていれば、丸い虹が峰の先端からならば見える可能性がある。山の頂上に上った場合も、円形の虹が見える場合があるそうだ


東京書籍
「雑学大全2」
JLogosID : 14820744


data-ad-slot値が不明なので広告を表示できません。

【辞典内Top3】

火元責任者  手のひらを太陽に  八丁堀の旦那  

【関連コンテンツ】

広告を表示できません。

【この辞典の個別アプリ】

雑学大全2

浜の真砂は尽きるとも,世に雑学の種は尽きまじ。新たな1000項目で帰ってきた,知的好奇心をそそる雑学の集大成第2弾アプリ。

【この辞典の書籍版説明】

「雑学大全2」東京雑学研究会

浜の真砂は尽きるとも,世に雑学の種は尽きまじ。新たな1000項目で帰ってきた,知的好奇心をそそる雑学の集大成第2弾。

出版社: 雑学大全2[link]
編集: 東京雑学研究会
価格:2160
収録数: 1000728
サイズ: 25.6x18.4x3.6cm
発売日: 2004年8月
ISBN: 978-4487801305