data-ad-slot値が不明なので広告を表示できません。

浅間神社
【せんげんじんじゃ】

雑学大全2社会 > 宗教

富士山の所有者は、当然「国」や「県」だろう考えるのが自然だろう。実際、明治から昭和のはじめにかけては国有地であった。しかし、それまでは富士山本宮浅間大社が古来、境内として管理していたのだ。富士山本宮浅間大社は、全国にある浅間神社の総本宮で静岡県富士宮市にある。本殿、拝殿、楼門は徳川家康の寄進で、ご神体は富士山そのものという神社だ。戦後、国から宗教活動に必要な土地が富士山本宮浅間大社に返還されたのだが、返還された土地が一部のみだったため、一九五七(昭和三二)年に大社側が国を相手に提訴した。そして一九七四(昭和四九)年、最高裁で「神体山として信仰の対象とされている山岳などは、宗教活動に必要なものに当たる」と判断され、大社側が勝訴した。しかしその後、静岡県と山梨県の間の山頂付近での境界線問題が未解決だったため、「土地の登記に必要な土地の表示がない」という理由で、国から大社への返還は遅れに遅れた。境界線問題の解決を待たず、ようやく無償譲渡という形で返還されたのは、最高裁判決から三〇年も経過した二〇〇四(平成一六)年だった。これによって、八合目より上の富士山測候所や登山道、県道富士上吉田線などを除く約三八五万平方メートル富士山本宮浅間大社の境内という名の「私有地」になったのだった。


東京書籍
「雑学大全2」
JLogosID : 14820744


data-ad-slot値が不明なので広告を表示できません。

【辞典内Top3】

火元責任者  手のひらを太陽に  ヘノカッパ  

【関連コンテンツ】

広告を表示できません。

【この辞典の個別アプリ】

雑学大全2

浜の真砂は尽きるとも,世に雑学の種は尽きまじ。新たな1000項目で帰ってきた,知的好奇心をそそる雑学の集大成第2弾アプリ。

【この辞典の書籍版説明】

「雑学大全2」東京雑学研究会

浜の真砂は尽きるとも,世に雑学の種は尽きまじ。新たな1000項目で帰ってきた,知的好奇心をそそる雑学の集大成第2弾。

出版社: 雑学大全2[link]
編集: 東京雑学研究会
価格:2160
収録数: 1000728
サイズ: 25.6x18.4x3.6cm
発売日: 2004年8月
ISBN: 978-4487801305