data-ad-slot値が不明なので広告を表示できません。

正露丸
【せいろがん】

雑学大全2社会 > 企業

お腹を下したときの薬として広く知らしている「正露丸」。その誕生は日露戦争に由来する。当時の兵士たちの衛生環境はきわめて悪かった。そのうえ、慣れない敵地では、水や食べ物が体に合わず、下痢りをするものが続出した。どんなに勇ましい兵士でも、下痢をしていたのでは十分に戦うことができない。そこで、下痢止めの薬の早期開発が課題となった。帝国陸軍軍医学校教官の戸塚機知軍医は、一九〇三(明治三六)年に、クレオソート(日局クレオソート)が、チフス菌を抑制する効果があることを発見した。クレオソートは、歯科での鎮痛鎮静や消毒剤として、今日ではよく使われており、クレオソートチフス菌に対する効果については異説もあるが、当時はこの効果が絶大だと信じられていた。実際、出征した兵士たちに服用させると、あっという間に症状が改善したという。現在でも愛用者が多いのだが、とにかく当時の兵士たちにとっては、悩める下痢から解放してくれる魔法の薬だったようである。当時の陸軍における正式名称は「クレオソート丸」だが、その効果と日露戦争中というご時世が重なり、巷では「征露丸」と呼ばれて、もてはやされた。この薬があれば、兵士のお腹の調子もよく、「ロシア(露)」を「征服」できるだろうとの思いからである。時代変わって四〇年後、第二次世界大戦が終結し、日本は連合軍の占領下にあったが、連合軍の一つであるロシアに対しても、また平和を誓う意味からも、たけだけしい「征」の文字はイメージがよくないということで、「正露丸」に改められた。ちなみに、おなじみのラッパマークは、陸軍の兵士の進軍ラッパからきている。


東京書籍
「雑学大全2」
JLogosID : 14820744


data-ad-slot値が不明なので広告を表示できません。

【辞典内Top3】

火元責任者  手のひらを太陽に  ヘノカッパ  

【関連コンテンツ】

広告を表示できません。

【この辞典の個別アプリ】

雑学大全2

浜の真砂は尽きるとも,世に雑学の種は尽きまじ。新たな1000項目で帰ってきた,知的好奇心をそそる雑学の集大成第2弾アプリ。

【この辞典の書籍版説明】

「雑学大全2」東京雑学研究会

浜の真砂は尽きるとも,世に雑学の種は尽きまじ。新たな1000項目で帰ってきた,知的好奇心をそそる雑学の集大成第2弾。

出版社: 雑学大全2[link]
編集: 東京雑学研究会
価格:2160
収録数: 1000728
サイズ: 25.6x18.4x3.6cm
発売日: 2004年8月
ISBN: 978-4487801305