data-ad-slot値が不明なので広告を表示できません。

上野公園
【うえのこうえん】

雑学大全2地理 > 場所

二〇〇六(平成一八)年、上野公園の生みの親といわれる、アントニウス・ボードワン博士の胸像が上野公園から撤去された。その理由は「人違い」。幕末の動乱で荒地と化した上野の山。明治政府は当初、焼け残った樹木を建築用材として伐採しようという案や、不しの忍ばずの池いけを埋め立てて水田にしようという案、いまの東京大学の前身でもある西洋医学所を同地に移転させようという案などを検討していた。しかし、十分に自然が残されていた上野の山の景観が失われてしまうのを嘆いた在日オランダ人医師、ボードワン博士の強い進言によって公園となったのである。こうして生まれ上野公園は、一八七三(明治六)年に、はれて日本初の公園に指定されたのである。博士の胸像は一九七三(昭和四八)年、上野公園開園一〇〇年を記念して、開園に尽力したボードワン博士の功績を称える意味で同地に設置された。ところが後になって、この像のモデルが博士本人ではなく、博士の弟である駐日オランダ領事だったことが判明したのである。胸像には立派な「あごひげ」があるが、博士は「ひげ」をたくわえていなかったのであるとんだ人違いで、三〇年間にわたって公園を見守ってきた博士の弟の像は上野の地を去ることとなってしまった。現在は、ひげのない博士本人の胸像が同地に設置され、弟に代わって上野公園にたたずんでいる。ちなみに、撤去された博士の弟の胸像は補修され、オランダ大使館に寄贈されたという。


東京書籍
「雑学大全2」
JLogosID : 14820744


data-ad-slot値が不明なので広告を表示できません。

【辞典内Top3】

火元責任者  手のひらを太陽に  ヘノカッパ  

【関連コンテンツ】

広告を表示できません。

【この辞典の個別アプリ】

雑学大全2

浜の真砂は尽きるとも,世に雑学の種は尽きまじ。新たな1000項目で帰ってきた,知的好奇心をそそる雑学の集大成第2弾アプリ。

【この辞典の書籍版説明】

「雑学大全2」東京雑学研究会

浜の真砂は尽きるとも,世に雑学の種は尽きまじ。新たな1000項目で帰ってきた,知的好奇心をそそる雑学の集大成第2弾。

出版社: 雑学大全2[link]
編集: 東京雑学研究会
価格:2160
収録数: 1000728
サイズ: 25.6x18.4x3.6cm
発売日: 2004年8月
ISBN: 978-4487801305