大学最中[本郷三原堂]
【だいがくもなか】
【全国五つ星の手土産】 関東 > 東京都
初代は水天宮の三原堂で修業し、暖簾分けで昭和7年(1932)に独立。大学最中は、店のすぐ近くの東京大学にちなんで名付けられた、創業以来の看板商品だ。いずれもつぶ餡の小豆餡と白餡の2種があり、小豆餡は十勝産小豆を、白餡は白インゲン豆を使用している。じっくり時間をかけて仕上げた自慢の餡を、さくさくの皮にたっぷり詰めて、ひと口噛めば素朴で優しい甘さが口いっぱいに広がる。
本郷焼は、どらやきをいわば本郷三原堂流にアレンジしたもの。滋味も香りも豊かな沖縄・波照間島産の黒糖を使った生地で、刻んだ栗入りのこし餡をはさんであり、大学最中に劣らず人気がある。
ほかにも季節の上生菓子、旬の味を生かした焼き菓子、軽い歯ごたえの塩せんべいなど、仕込みから製造、包装まですべて心を込めた手作業の和菓子が豊富に揃う。
data-ad-slot値が不明なので広告を表示できません。
【辞典内Top3】
【関連コンテンツ】
広告を表示できません。
【この辞典の書籍版説明】
「5つ星の手土産」岸 朝子/選 |
|
料理記者歴50年の岸朝子が全国津々浦々の土産銘菓を,伝統,味,地元定着度,地元推奨度,全国的知名度などの観点から厳選して紹介する,まさに日本国民必携の永久保存版手みやげ大全。 |
|
出版社:
全国五つ星の手土産[link] |