data-ad-slot値が不明なので広告を表示できません。

▼たくさんの異名を持つカレイ
【】

旬のうまい魚を知る本 >

標準和名のババガレイ通り名であるずっと思い込んでいた。だって婆のカレイなんて、あまりに失礼ですよね。もっとも、名が体を表してはいる。目のある側は暗褐色、あるいは赤褐色で、形も数も色も不明瞭な暗色の紋が浮き出て、どことなくきたならしい。体表の粘液はほかのカレイよりもたっぷり。唇は厚く、どことなくしまらない。太ってぼってりしている。
奇妙な姿からか、変わった地方名が多い。広く知れわたっているナメタガレイの名は、もともと東北の呼び名。体表のネバネバがいかにもなめられたように見えるからだ。東北ではウバガレイと呼ぶところもある。乳母ではなくて姥であろう。茨城ではダルマガレイ、あるいはダルマビラと呼んだりする。北海道ではブタガレイの名もある。ぼってりした様子がブタに似ているからにちがいない。山形ではアワフキ、山陰ではシャボンと呼ぶ。トロ箱で運ばれるとき、体表のヌルヌルが泡立つことによる。


東京書籍
「旬のうまい魚を知る本」
JLogosID : 14820744


data-ad-slot値が不明なので広告を表示できません。

【辞典内Top3】

▼強烈なヌメリを取り除く効果絶大な方法  ▼キビナゴとイカナゴは大違い  ▼江戸っ子は20センチ前後のメソッコを最上とした  

【関連コンテンツ】

広告を表示できません。

【この辞典の書籍版説明】

「旬のうまい魚を知る本」東京書籍

季節別旬魚の解説,全国地域別旬魚カレンダー,代表的漁港マップに加え,魚の構造や通の食べ方などのコラムも充実。鮨屋,レストランなどで魚を語れる人になるためのバイブル。

出版社: 旬のうまい魚を知る本[link]
編集: 東京書籍
価格:1836
収録数: 650匹232
サイズ: 18.6x13x2cm
発売日: 2002年8月
ISBN: 978-4487797776