▼身だけではじゃっぱ汁とはいわない
【】
【旬のうまい魚を知る本】 >
「ここらでは魚の身だけの鍋は魚汁といい、アラやハラワタを放り込むのはじゃっぱ汁といって呼び分けている。魚汁には魚のほかに野菜類や豆腐を入れるのが一般的だが、じゃっぱ汁はハクサイと長ネギだけのことが多い。そうそう、春先のじゃっぱ汁には、ワカメのメカブを入れたりもするな。そうするとアラがトロトロにやわらかくなって、一段とうまくなるんだ。ほかでは味噌仕立てのじゃっぱ汁を作るが、このあたりでは塩味が多い。そのほうが魚の味がわかるからな。それに酒を飲むときも塩味のほうがうまいしな」
と漁師はニヤリとして付け加えた。
data-ad-slot値が不明なので広告を表示できません。
【関連コンテンツ】
広告を表示できません。
【この辞典の書籍版説明】
「旬のうまい魚を知る本」東京書籍 |
|
季節別旬魚の解説,全国地域別旬魚カレンダー,代表的漁港マップに加え,魚の構造や通の食べ方などのコラムも充実。鮨屋,レストランなどで魚を語れる人になるためのバイブル。 |
|
出版社:
旬のうまい魚を知る本[link] |