data-ad-slot値が不明なので広告を表示できません。

▼わっぱ煮をアイナメ料理の最上とする
【】

旬のうまい魚を知る本 >

大型のアイナメは刺身がうまく、小型はから揚げや吸い物に向く。いずれの料理でも上品な味を楽しめ、独特な磯の香りもこたえられない。でもアイナメ料理を一つあげろといわれれば、ぼくは即座にわっぱ煮と答える。新潟県村上市沖に浮かぶ粟島の漁師が好んだ野外料理。以前は島の男たちは、わっぱ曲げ物の弁当箱)にご飯と味噌だけを詰めて船を出した。昼時になると近くの磯に下り、流木を集めて火を起こし、小石と獲ったばかりの魚を焼いた。わっぱの中のご飯と味噌をふたに移し、空のわっぱに真水を注いで味噌を溶かし、焼いた魚を加えて、真っ赤に焼いた石をそっと入れた。石の熱で湯が沸騰し、汁も魚もなんともいい味に仕上がり、冷えた漁師の体を内から温めるのだった。
わっぱ煮の魚はアイナメが一番とぼくに教えてくれたのは、漁を終えて杯を重ねていた粟島の老漁師だった。「以前は漁に出ると、必ずといってよいほど昼飯はわっぱ煮だった。仲間たちと焚き火を囲んで作ると、それは楽しかったな。魚はマダイでも、メバルでも、カワハギでも、なんでもいいのだが、アブラメ(アイナメ)のわっぱ煮に勝るものはないとわしは思うよ。だしがよく出て、磯の香りがしてなぁ」。


東京書籍
「旬のうまい魚を知る本」
JLogosID : 14820744


data-ad-slot値が不明なので広告を表示できません。

【辞典内Top3】

▼強烈なヌメリを取り除く効果絶大な方法  ▼キビナゴとイカナゴは大違い  ▼江戸っ子は20センチ前後のメソッコを最上とした  

【関連コンテンツ】

広告を表示できません。

【この辞典の書籍版説明】

「旬のうまい魚を知る本」東京書籍

季節別旬魚の解説,全国地域別旬魚カレンダー,代表的漁港マップに加え,魚の構造や通の食べ方などのコラムも充実。鮨屋,レストランなどで魚を語れる人になるためのバイブル。

出版社: 旬のうまい魚を知る本[link]
編集: 東京書籍
価格:1836
収録数: 650匹232
サイズ: 18.6x13x2cm
発売日: 2002年8月
ISBN: 978-4487797776