砂ぎも
【すなぎも】
【焼肉手帳】 鶏肉 > 正肉・内臓
胃袋の一つ、筋胃(砂嚢とも)のこと。砂嚢=砂袋ともいうとおり、飲み込んだ食物を内部に溜めた小石や砂粒と一緒に撹拌し、細かく砕く働き―哺乳動物の歯と同じ働きをする。その仕事柄からか筋がやたら発達していて壁の厚い、とにかく強靱な胃袋だ。
さくっと歯切れよく、しかも歯ごたえのあるこりこりの食感が好まれて、多くのファンが「焼鳥といえばまず砂ぎも」を挙げるほど人気は高い。赤く澄んだ身は塩を振って焼くとほとんど真っ黒になるが、味はさらっとして香ばしく、ちらっと独特のクセも感じがいい。写真の一品は地鶏の砂ぎも。ブロイラーの3~4倍はあるくらい大きく、歯ごたえ・甘みとも高い。
たんぱく質や脂肪は少ない代わり、新陳代謝を促し、味覚や嗅覚を正常に保つ働きのある亜鉛を多く含む。亜鉛には男性の生殖能力維持効果もある。
data-ad-slot値が不明なので広告を表示できません。
【関連コンテンツ】
広告を表示できません。
【この辞典の書籍版説明】
「焼肉手帳」東京書籍出版編集部 |
|
牛,豚,鶏肉はもちろん,馬,鴨肉まで! フルカラーの全肉写真と,味,食感,稀少度など,語れる薀蓄満載。別名,地方名も対応,どんな稀少部位も一目瞭然の部位図や外国人にも説明できる英名表示付。 |
|
出版社:
焼肉手帳[link] |