data-ad-slot値が不明なので広告を表示できません。

すみいか
【】

すし手帳いか・たこ >

標準和名のコウイカは、胴内に石灰質の平たい甲を持つことから。一般にはすし店などでよく目や耳にするすみいか」のほうが通りがいい。この名前は、いか墨の量の多さに由来する。いかの仲間のうちで繊維が最もやわらかいため、身はさくっと歯切れよく、舌にしっとりとからまるよう。コウイカを「いかダネの王さま」とする有名店があってフシギはない。
歯切れがいいから、飾り包丁は入れずに握る(写真は愛知県伊良湖産)。かぼすを利かせて塩を振り、醤油をつけずにそのままほおばれば、口に広がる自然な甘さのなんと上品なこと。
画像


東京書籍
「すし手帳」
JLogosID : 14820744


data-ad-slot値が不明なので広告を表示できません。

【辞典内Top3】

かわはぎ  ぶり  まだい  

【関連コンテンツ】

広告を表示できません。

【この辞典の個別アプリ】

すし手帳

すし通必携。 94貫収録。 1貫1貫を丁寧に撮影した握りの写真、素材の魚についての解説・薀蓄など、すし通のための完璧なデータがつまったアプリ。

【この辞典の書籍版説明】

「すし手帳」坂本一男

お寿司屋さんに入る前に,旬のネタ,通のネタを完全予習! 握りの写真,素材の魚についての解説,薀蓄,旬,姿写真,主産地,英語名など,すし通のための完璧なデータがつまった革装手帳。

出版社: すし手帳[link]
編集: 坂本一男
価格:1512
収録数: 90貫143
サイズ: 15.8x9x0.8cm
発売日: 2008年8月
ISBN: 978-4487802371