data-ad-slot値が不明なので広告を表示できません。

煩悩
【ぼんのう】

雑学大全2社会 > 宗教

大晦日の除夜の鐘は一〇八回鳴る。これは、私たち人間の煩悩の数といわれ、その罪業を消すために打ち鳴らすのだといわれている。なぜ、煩悩の数は一〇八なのであろう。確かに誰にでも煩悩の一〇個や二〇個くらいはあるだろうが、一〇八というのはずい分欲張ったものだと思えなくもない。調べてみるといくつかの説がある。まず一つは、仏教の概念では、煩悩とは人間の心を「一年中」乱し迷いを起こさせるものだからという説。一年は一二カ月あり、二四の節気と七二の候に分かれている。その合計が一二+二四+七二=一〇八になるというわけだ。もう一つの説は、煩悩は人間の感覚をつかさどっている六根(眼・耳・鼻・舌・身・意)から出てくるからいうもの。六根は「好」「悪」「平」の三種に分かれ、そのそれぞれが「浄(清い)」と「染(汚れ)」という二種に分かれる。さらに、それぞれには「過去」「現在」「未来」があることから、六×三×二×三で一〇八になるというのだ。どの説が正しいという見解はないのだが、いずれにしても、煩悩が一〇八つあるのは、きちんとした理由があるのだ。ちなみに数珠もこの煩悩を断ち切るためのものなので、本来は一〇八つあるものが基本である。そのほか、煩悩のなかでも解脱に悪い影響を起こすものとされる三毒を消すためには、一八、二七、五四の数がよいとされるようだ。三毒とは、貪欲、瞋恚、愚痴の三つ。つきない欲望、怒り、おろかなことをそれぞれあらわす。


東京書籍
「雑学大全2」
JLogosID : 14820744


data-ad-slot値が不明なので広告を表示できません。

【辞典内Top3】

火元責任者  エレファンツ・ブレス  上総・下総  

【関連コンテンツ】

広告を表示できません。

【この辞典の個別アプリ】

雑学大全2

浜の真砂は尽きるとも,世に雑学の種は尽きまじ。新たな1000項目で帰ってきた,知的好奇心をそそる雑学の集大成第2弾アプリ。

【この辞典の書籍版説明】

「雑学大全2」東京雑学研究会

浜の真砂は尽きるとも,世に雑学の種は尽きまじ。新たな1000項目で帰ってきた,知的好奇心をそそる雑学の集大成第2弾。

出版社: 雑学大全2[link]
編集: 東京雑学研究会
価格:2160
収録数: 1000728
サイズ: 25.6x18.4x3.6cm
発売日: 2004年8月
ISBN: 978-4487801305