data-ad-slot値が不明なので広告を表示できません。


【じ】

雑学大全2生活 > 健康

日本人の三人に一人が患っているといわれる「痔」。「痔核(いぼ痔)」「裂肛(切れ痔)」「痔瘻(あな痔)」など種類はいろいろあるが、ダントツで多いのは痔核である。人間の七割が痔核を持っているというドイツの学者の報告まであるぐらいだ。肛門部分は網の目状に集まった血管とそれを結合する組織でできているが、排便のときに力みすぎたり、座りっぱなしで負荷をかけすぎると、血管が切れたり、うっ血して(血流が滞り)結合組織が増殖し、それがいぼのようにふくらむ。これが痔核である。もともと肛門部分にとくに豊富なのは静脈だが、これには逆流防止弁がない。だから、腹圧によって逆流した血液が肛門部分に滞りやすいということも痔核をつくる原因であるそして何よりもその原因となっているのが、人間が直立歩行をしているということだ。肛門が心臓よりも下にある人間にとっては、逆流防止弁のない肛門部分の静脈が、血液を再び心臓に戻すのは簡単なことではないのである。つまり、直立歩行ゆえに肛門部分の静脈がうっ血しやすいのだ。実際、痔は人間特有の疾患といわれる。ネコやイヌ、そして人間にいちばん近いとされるサルでも基本的には痔を患うことはないようだ四つ足で歩く動物は、心臓と肛門の高さが同じであるために、血液が肛門付近に滞りにくい。そのうえ、腹圧がかかることもないから痔にならない理想的な体型なのだ。


東京書籍
「雑学大全2」
JLogosID : 14820744


data-ad-slot値が不明なので広告を表示できません。

【辞典内Top3】

火元責任者  手のひらを太陽に  八丁堀の旦那  

【関連コンテンツ】

広告を表示できません。

【この辞典の個別アプリ】

雑学大全2

浜の真砂は尽きるとも,世に雑学の種は尽きまじ。新たな1000項目で帰ってきた,知的好奇心をそそる雑学の集大成第2弾アプリ。

【この辞典の書籍版説明】

「雑学大全2」東京雑学研究会

浜の真砂は尽きるとも,世に雑学の種は尽きまじ。新たな1000項目で帰ってきた,知的好奇心をそそる雑学の集大成第2弾。

出版社: 雑学大全2[link]
編集: 東京雑学研究会
価格:2160
収録数: 1000728
サイズ: 25.6x18.4x3.6cm
発売日: 2004年8月
ISBN: 978-4487801305