data-ad-slot値が不明なので広告を表示できません。

煉羊羹[総本家駿河屋]
【ねりようかん】

全国五つ星の手土産近畿 > 和歌山県

京都伏見で寛正2年(1461)、鶴屋の名で創業。徳川家康の十男・頼宣が駿河を治めた折その御菓子司となり、後に頼宣の紀州転封に従い和歌山に本店を。江戸時代前期に、将軍の息女・鶴姫が紀州徳川家に輿入れした際、鶴の名は恐れ多いと、店名を本家駿河屋に改称。歴史は550年にも及ぶ老舗中の老舗である
代表銘菓の煉羊羹は余りに有名。室町期には紅羊羹で知られた店だったが、万治元年(1658)に製法を確立した元祖煉羊羹が、羊羹の代名詞ともいえる商品になった。しっとりとして弾力のある舌触り、しっかりした甘みは絶品。透き通るような紅色が特徴で、白小豆と天然色素がこの美しい色を出す。寒天と和三盆糖を用い、シンプルながら奥の深い味わいだ。煉羊羹に大納言を散りばめた夜の梅、大粒の栗入りの栗羊羹も定番で、各種サイズがある。季節の生菓子など雅な銘菓も多数揃う。


東京書籍
「全国五つ星の手土産」
JLogosID : 14820744


data-ad-slot値が不明なので広告を表示できません。

【辞典内Top3】

いも恋[菓匠右門]  道喜粽[川端道喜]  名代豆餅[出町ふたば]  

【関連コンテンツ】

広告を表示できません。

【この辞典の個別アプリ】

全国五つ星の手土産

岸朝子監修。全国の土産銘菓を、伝統・味・地元定着度・地元推奨度・全国的知名度などの観点から厳選して368品を紹介。

【この辞典の書籍版説明】

「5つ星の手土産」岸 朝子/選

料理記者歴50年の岸朝子が全国津々浦々の土産銘菓を,伝統,味,地元定着度,地元推奨度,全国的知名度などの観点から厳選して紹介する,まさに日本国民必携の永久保存版手みやげ大全。

出版社: 全国五つ星の手土産[link]
編集: 岸 朝子/選
価格:3024
収録数: 368選832
サイズ: 19.6×12.4×4cm
発売日: 2008年8月
ISBN: 978-4487801350