data-ad-slot値が不明なので広告を表示できません。

御城之口餅[本家菊屋]
【おしろのくちもち】

全国五つ星の手土産近畿 > 奈良県

天正13年(1585)、郡山城主・豊臣秀長の御用菓子司として創業。秀長から、兄の秀吉を招く茶会の菓子作りを命じられた初代菊屋治兵衛は、つぶ餡を餅でくるみ、黄な粉をまぶしたひと口大の餅菓子を献上した。秀吉はこれをたいそう気に入り、「鶯餅」の名を与えたと伝わる歴史的な銘菓である。菊屋の店舗が郡山城大手門入口にあることから、この鶯餅はいつしか「城の入口で売っている餅」、つまり御城之口餅と呼ばれるようになったのだという。
原材料には、丹波大納言小豆と近江のもち米、国産青大豆の黄な粉を使用。口に入れると黄な粉の香ばしさがいっぱいに広がる。あっさりとした甘さは上品で、自然の恵みを感じさせ、400年以上にわたって受け継がれてきたのもうなずける。このほかにも、洋風焼菓子の菊之寿や干菓子の南都七大寺、つみ小菊など上品で繊細な菓子が揃っている。


東京書籍
「全国五つ星の手土産」
JLogosID : 14820744


data-ad-slot値が不明なので広告を表示できません。

【辞典内Top3】

梅もなか[御菓子處 五島]  あじゃら餅[佐々木桂月堂]  みすゞ飴[みすゞ飴本舗 飯島商店]  

【関連コンテンツ】

広告を表示できません。

【この辞典の個別アプリ】

全国五つ星の手土産

岸朝子監修。全国の土産銘菓を、伝統・味・地元定着度・地元推奨度・全国的知名度などの観点から厳選して368品を紹介。

【この辞典の書籍版説明】

「5つ星の手土産」岸 朝子/選

料理記者歴50年の岸朝子が全国津々浦々の土産銘菓を,伝統,味,地元定着度,地元推奨度,全国的知名度などの観点から厳選して紹介する,まさに日本国民必携の永久保存版手みやげ大全。

出版社: 全国五つ星の手土産[link]
編集: 岸 朝子/選
価格:3024
収録数: 368選832
サイズ: 19.6×12.4×4cm
発売日: 2008年8月
ISBN: 978-4487801350