信玄餅[金精軒]
【しんげんもち】
【全国五つ星の手土産】 北陸・甲信越 > 山梨県
甲州街道の宿場町として栄えた台ヶ原に明治35年(1902)創業。ロングセラーの信玄餅は、山梨を代表する銘菓として有名だ。武田信玄が戦の非常食とした切り餅にちなみこの店が考案したもので、餅に黄な粉と黒蜜をかけて味わう。もち米は厳選した国内産、黄な粉の元になる大豆は地元産など素材もいい。
主人の小野光一さんは三代目。信玄餅ばかりでなく、焼きんつば、銘水饅頭など餡にこだわる評判の和菓子を数々生むが、「水が菓子作りの原点」という。菓子の生地や餡を煮る際に使う水は、仕上がりに大きく影響する。甘さがしつこく残らず、後口のさっぱりした餡ができるのも「ここ白州町の名水があればこそ。よくぞこの地を選んでくれたと、先祖に感謝してます」。このほか、酒粕を練り込んだ大吟醸粕てら、金箔をまぶした碁石金まんじゅうなど、豊かな発想から生まれた人気の銘菓が揃う。
data-ad-slot値が不明なので広告を表示できません。
【辞典内Top3】
【関連コンテンツ】
広告を表示できません。
【この辞典の書籍版説明】
「5つ星の手土産」岸 朝子/選 |
|
料理記者歴50年の岸朝子が全国津々浦々の土産銘菓を,伝統,味,地元定着度,地元推奨度,全国的知名度などの観点から厳選して紹介する,まさに日本国民必携の永久保存版手みやげ大全。 |
|
出版社:
全国五つ星の手土産[link] |