鳩サブレー[豊島屋]
【はとさぶれー】
【全国五つ星の手土産】 関東 > 神奈川県
明治27年(1894)に創業し、鳩サブレーが鎌倉屈指の銘菓となった老舗。初代が、外国人にビスケットをもらったことをきっかけに、鶴岡八幡宮の鳩をモチーフにしたこの菓子を考案したもの。サブレーの名は、試作品を試食した友人の船長の「フランスで食べたサブレーの味に似ている」の一言と、サブレーが三郎という日本名の語感に似ていることが気に入っての命名という。当初はまったく売れなかったが、「幼児の離乳食として最適」という小児科医の推薦を受けてから徐々に名が知られ始め、やがて宮家からも注文が来るようになった。関東大震災や第二次世界大戦などの危難を超えて復活し、現在に至っている。フレッシュバターの風味豊かな鳩サブレーは、明治のハイカラを今に伝えるお菓子として、広く愛され続けている。落雁の「小鳩豆楽」との詰め合わせは大小の鳩が揃って楽しい。このほか、きざはし、栗菓子の谷戸歩きなども。
data-ad-slot値が不明なので広告を表示できません。
【辞典内Top3】
【関連コンテンツ】
広告を表示できません。
【この辞典の書籍版説明】
「5つ星の手土産」岸 朝子/選 |
|
料理記者歴50年の岸朝子が全国津々浦々の土産銘菓を,伝統,味,地元定着度,地元推奨度,全国的知名度などの観点から厳選して紹介する,まさに日本国民必携の永久保存版手みやげ大全。 |
|
出版社:
全国五つ星の手土産[link] |