てん茂
【てんも】
【東京五つ星の鰻と天麩羅】 天麩羅の名店厳選52軒 > 中央区
てん茂の初代・奥田茂三郎氏は、明治18年(1885)に屋台の天ぷら屋から身を起こし、同40年に店を構えた。現在の建物は昭和22年築の木造3階建て。店舗がある1階は、天井板のない小屋組の造りで、縦横に渡された丸太の梁がダイナミックだ。那智黒の小石を敷きつめた床、抑えた照明もほのぼのとして、くつろいだ気分になれる。
胡麻油だけで揚げる色の黒い天ぷらも創業当時から変わらない。旬の魚介や野菜類のほか、5~6月には柿の葉、秋には渋皮付きの栗や柿の皮など、珍しくも味わい豊かなタネが登場するのも楽しみだ。乳鉢であたったきめ細かな塩はまろやかで、素材の持ち味を引き立てる。
馴染み客には歌舞伎役者や財界人が多く、昭和27年ごろから約40年間、毎年6~7回ほど首相官邸へ出張して天ぷらを揚げたそうだ。品書きは昼3種類、夜2種類の「天麩羅御飯」のみ(土曜の夜は前日までに要予約)。
data-ad-slot値が不明なので広告を表示できません。
【関連コンテンツ】
広告を表示できません。
【この辞典の書籍版説明】
「東京五つ星の鰻と天麩羅」見田盛夫/選 |
|
鰻の石ばし,色川,宮川,野田岩,安斎,天麩羅のみかわ,山の上,近藤,天政,中清など,都内と近県の102の老舗・名店を料理批評家・見田盛夫が厳選。 |
|
出版社:
東京五つ星の鰻と天麩羅[link] |