data-ad-slot値が不明なので広告を表示できません。

▼ハモの湯引きをスダチ汁たっぷりの酢味噌だれで味わう
【】

旬のうまい魚を知る本 >

椿泊の漁師のおかみさんたちにハモ料理をご馳走になったことがある。ハモの照焼きはまず八割がた素焼きして、次にたれを塗りながら焼き上げる。ふわっとした歯当たりが心地よい。ハモの湯引きは湯がいてから氷水で冷やし、スダチ汁たっぷり酢味噌だれで味わう。淡く清楚な味わいに心ひかれた。いずれもみごとに骨切りされていた。ハモの中骨を利用した味噌汁の風味も忘れがたい。「コツは白子を入れること」とこっそり教えてくれたけど、ハモ過疎地域のわが東京では、ハモの白子なんてまず手に入るまい。
「ハモは梅雨の水を飲んでおいしくなる」といわれ、6~7月がもっとも美味である


東京書籍
「旬のうまい魚を知る本」
JLogosID : 14820744


data-ad-slot値が不明なので広告を表示できません。

【辞典内Top3】

▼強烈なヌメリを取り除く効果絶大な方法  ▼周防灘産は一目で見分けられる  ▼「清水サバ」はゴマサバである  

【関連コンテンツ】

広告を表示できません。

【この辞典の書籍版説明】

「旬のうまい魚を知る本」東京書籍

季節別旬魚の解説,全国地域別旬魚カレンダー,代表的漁港マップに加え,魚の構造や通の食べ方などのコラムも充実。鮨屋,レストランなどで魚を語れる人になるためのバイブル。

出版社: 旬のうまい魚を知る本[link]
編集: 東京書籍
価格:1836
収録数: 650匹232
サイズ: 18.6x13x2cm
発売日: 2002年8月
ISBN: 978-4487797776