data-ad-slot値が不明なので広告を表示できません。

土俵②
【東京雑学研究会編】

雑学大全趣味 > スポーツ

相撲の土俵は、東西南北が決まっており、行司も、これに沿って「東~、○○山~」「西~、××丸~」と、東西の横綱を呼び出すところが、ある日、大相撲を見物に行ったところ、実際の東西南北と、土俵の東西南北がずれているではないか!
こんな間違いがあっていいのだろうか? ほかに気がついた人はいないのだろうか?」などと、あたふたしなくてもいい。
大相撲の土俵の東西南北は、実際の方角とは必ずしも一致していないのだ。というのも、土俵をつくるときに、まず建物の正面を「北」とするのだが、これは建物の建て方に従って決めることになっているのだ。そして、北に向かって右手が「東」、左手が「西」、反対側が「南」となる。
この決め方は、決していいかげんなものではない。今から約一二〇〇年前の平安時代に催された「節会相撲」での、「天子北を背にして南面す」の故事にならったものなのである
古来から、中国の皇帝の宮殿は、北を背にして南を向くように築かれている。中国皇帝ほどの権力があれば、どんな場所にも、その方角にぴったり合った建物を建てることが可能だが、日本の大相撲の土俵と、それを収める建物になると、そうはいかない。そこでとにかく建物の正面を「北」とすることにしたのである
ちなみに、東と西では、東のほうが位が高いとされている。同じ横綱でも、西の横綱より東の横綱のほうが、上位なのである。行司の呼び出しは、奇数日は東を先、偶数日は西を先にするようになっている。


東京書籍
「雑学大全」
JLogosID : 14820744


data-ad-slot値が不明なので広告を表示できません。

【辞典内Top3】

握手  裁きの豆  ベレー帽  

【関連コンテンツ】

広告を表示できません。

【この辞典の個別アプリ】

雑学大全

「働きバチは1日6時間しか働かない」など、知的好奇心をそそる雑学の集大成。全1000項目を収録したアプリ。

【この辞典の書籍版説明】

「雑学大全」東京雑学研究会

“働きバチは1日6時間しか働かない”,“下手な医者をなぜ「ヤブ」と呼ぶのか?”,“『浦島太郎』のカメはオスかメスか?”……のような知的好奇心そそる雑学の集大成。なんと全1000項目!!

出版社: 雑学大全[link]
編集: 東京雑学研究会
価格:2160
収録数: 1000696
サイズ: 26x19x4cm
発売日: 2004年8月
ISBN: 978-4487799473