data-ad-slot値が不明なので広告を表示できません。

零戦
【東京雑学研究会編】

雑学大全 >

零戦は、戦時中の日本の代表的な戦闘機である。軍事マニアやプラモマニアには、現在も人気がある
その零戦、正式には「零式艦上戦闘機」という。全幅一二メートル、全長九・一メートル、総重量二・四トンの大きさで、軍需産業として栄えた三菱重工業が設計したものだ。
さて、ではなぜこの戦闘機が「零戦」と名付けられたのだろうか。
当時、旧日本海軍は兵器に「○○式」という名前をつけていた。そして、○○には兵器が採用された年号を当てていたのである例えば、大正一三年であれば「一三式」、昭和三年であれば「三式」というようにである
「零戦」ができたのは昭和一五年であるから、これでいけば「一五式」となるはずである。しかし、時代は第二次世界大戦に突入し、軍国主義から、神武天皇即位の年を元年とする紀元年(皇紀)の下二桁で呼ばれるようになったのである例えば、昭和五年ならば皇紀二五九〇年となり「九〇式」という具合である
昭和一五年は皇紀二六〇〇年にあたり、そこからゼロをとって「零式」と名付けられたのである


東京書籍
「雑学大全」
JLogosID : 14820744


data-ad-slot値が不明なので広告を表示できません。

【辞典内Top3】

握手  奥の手  国連旗  

【関連コンテンツ】

広告を表示できません。

【この辞典の個別アプリ】

雑学大全

「働きバチは1日6時間しか働かない」など、知的好奇心をそそる雑学の集大成。全1000項目を収録したアプリ。

【この辞典の書籍版説明】

「雑学大全」東京雑学研究会

“働きバチは1日6時間しか働かない”,“下手な医者をなぜ「ヤブ」と呼ぶのか?”,“『浦島太郎』のカメはオスかメスか?”……のような知的好奇心そそる雑学の集大成。なんと全1000項目!!

出版社: 雑学大全[link]
編集: 東京雑学研究会
価格:2160
収録数: 1000696
サイズ: 26x19x4cm
発売日: 2004年8月
ISBN: 978-4487799473