破鏡不照
【はきょうふしょう】
			
			【四字熟語の辞典】 は >
【意味】離婚した夫婦は、もとに戻ることはできないというたとえ。物事がもとの状態に戻らないことにもいう。
【用例】●一人暮らしの気安さもつかの間で、このごろは破鏡再び照らさずと後悔している。友人に安い値で譲った絵が、実は大家の名作だったと分かっても、破鏡不照と諦めるよりない。
【出典】『景徳伝灯録』
【類語】覆水不返
data-ad-slot値が不明なので広告を表示できません。
【関連コンテンツ】
広告を表示できません。
【この辞典の書籍版説明】
「四字熟語の辞典」現代言語研究会 | 
					|
四字熟語約1200語を収録。実用的な用例で言葉の使い方がよく分かる!  | 
					|
| 	 
						出版社:
						四字熟語の辞典[link]  | 
				|