道風朗詠
【とうふうろうえい】
【四字熟語の辞典】 四字熟語 > 文人墨客の意匠惨憺
小野道風の書いた『和漢朗詠集』のことで、絶対にありえないものを貴重がる話。道風は、平安中期の書家(八九四~九六六)で、三跡の一人。『和漢朗詠集』は、菅原公任(九六六~一〇四一)の撰。したがって道風の死後できたわけだから、道風の筆跡というものはありえない。ところがそれを「だから余計に貴重なのだ」といったという笑い話。現代でも、古美術を扱う書画骨董の世界では、決して笑い話では済まされない話がある。
data-ad-slot値が不明なので広告を表示できません。
【関連コンテンツ】
広告を表示できません。
【この辞典の書籍版説明】
「「四字熟語」の辞典」真藤 建志郎 |
|
日本人として知っておきたい四字熟語の辞典。日常さまざまなところで使われる四字熟語から、ふだんあまり目に触れることのない四字熟語まで約1,000語収録。解説文には同義語・反意語・類語なども盛り込まれている。 |
|
出版社:
四字熟語の辞典[link] |