data-ad-slot値が不明なので広告を表示できません。

運命
【うんめい】

雑学大全2趣味 > 音楽

ベートーベンの代表作といえば『運命』。即答できる日本人かなりの確率で多いと思うが、実は、この『運命』というタイトル、というか勝手にタイトルとして成立してしまっている呼び方はまったくの俗称である。実際は『交響曲第五番ハ短調、作品六七』というのが正しい曲名である。仮に『運命』が俗称だったとしても、どこに行っても通用するならいいのだが、そうではないようだ。私たち日本人にとっては常識のように思える「運命」という呼び方は、世界的にはめずらしくて、日本とドイツぐらいなのだという。では、どうして「運命」と呼ばれるようになったのかというと、その昔、「ジャ・ジャ・ジャ・ジャーン」の部分を作曲した主題について弟子のシントラーが尋ねたところ、ベートーベン自身が「運命は、このように扉を叩くのだ」といったということから「運命」と呼ばれるようになったという説が有力。いくら「音楽は世界共通の言語」などとはいっても、タイトルに関しては、有名曲たりとも世界共通とは限らないのだ。アメリカに行って英語で「ベートーベンのディスティニー(運命)っていいですよね?」といっても、「?」となってしまうというわけだ。ちなみにあの有名な「ジャ・ジャ・ジャ・ジャーン」の部分、ベートーベンがつくり出したのではないという説がある。一つは、同時代の作品や以前の作品に同じフレーズがあるというもの、もう一つは、彼の祖父であるルートヴィヒ・ヴァン・ベートーベンベートーベンと同名)の作品のなかに同じフレーズがあるという説とがある。いずれにしても、ベートーベン自身が作曲した『交響曲第五番ハ短調、作品六七』のなかにある「ジャ・ジャ・ジャ・ジャーン」が、世界中で最も愛され、最も感動を与えていることだけは間違いない。


東京書籍
「雑学大全2」
JLogosID : 14820744


data-ad-slot値が不明なので広告を表示できません。

【辞典内Top3】

火元責任者  手のひらを太陽に  巨人軍  

【関連コンテンツ】

広告を表示できません。

【この辞典の個別アプリ】

雑学大全2

浜の真砂は尽きるとも,世に雑学の種は尽きまじ。新たな1000項目で帰ってきた,知的好奇心をそそる雑学の集大成第2弾アプリ。

【この辞典の書籍版説明】

「雑学大全2」東京雑学研究会

浜の真砂は尽きるとも,世に雑学の種は尽きまじ。新たな1000項目で帰ってきた,知的好奇心をそそる雑学の集大成第2弾。

出版社: 雑学大全2[link]
編集: 東京雑学研究会
価格:2160
収録数: 1000728
サイズ: 25.6x18.4x3.6cm
発売日: 2004年8月
ISBN: 978-4487801305