data-ad-slot値が不明なので広告を表示できません。

川甚
【かわじん】

東京五つ星の鰻と天麩羅鰻の名店厳選40軒 > 葛飾区

寛政年間(1789~1801)の創業から明治ごろまでは江戸川の川べりにあって、建物の下を流れる江戸川を生簀代わりに利用し、舟で訪れた客はそのまま座敷へ上がれるなど、まことに風流な造りの店だった。のち江戸川の改修に伴って、大正7年(1918)に現在地の江戸川土手沿いに移転し、昭和39年、建物も4階建てのビルに建て替えられた。とはいえ今でも川に向いた部屋からは、豊かな江戸川の流れや矢切の渡しを行く小舟など、のどかな景色を広々と望める。

生簀に泳ぐ活きうなぎを調理するため、仕上がるまで20分ほど待たされるが、浜名湖産のうなぎの身はとろけるようで、皮までやわらかい。水のうちから鯉と味噌を入れて煮る鯉こく、蜂蜜を用いた照りがみごとな甘煮など、鯉料理も人気だ。

尾崎士郎の『人生劇場』や夏目漱石の『彼岸過迄』などに登場し、松本清張や三島由紀夫ら多くの文人に愛されてきたこの店は、柴又の名店として今も暖簾を守りつづけている。


東京書籍
「東京五つ星の鰻と天麩羅」
JLogosID : 14820744


data-ad-slot値が不明なので広告を表示できません。

【辞典内Top3】

稲ぎく 半蔵門本店  お座敷天麩羅 天政  明神下 神田川本店  

【関連コンテンツ】

広告を表示できません。

【この辞典の個別アプリ】

東京五つ星の鰻と天麩羅

鰻の石ばし,色川,宮川,野田岩,安斎,天麩羅のみかわ,山の上,近藤など,都内と近県の102の老舗・名店を料理批評家・見田盛夫が厳選。

【この辞典の書籍版説明】

「東京五つ星の鰻と天麩羅」見田盛夫/選

鰻の石ばし,色川,宮川,野田岩,安斎,天麩羅のみかわ,山の上,近藤,天政,中清など,都内と近県の102の老舗・名店を料理批評家・見田盛夫が厳選。

出版社: 東京五つ星の鰻と天麩羅[link]
編集: 見田盛夫/選
価格:1728
収録数: 102軒262
サイズ: 19.8 x 12.2 x 1.8cm
発売日: 2007-07-01
ISBN: 978-4-487-80161-9