data-ad-slot値が不明なので広告を表示できません。

フランス革命
【東京雑学研究会編】

雑学大全学校じゃ教えてくれない?! > 歴史

フランス革命に勝利をもたらしたのは、市民の熱い思いだったが、最も大きな影響を及ぼしたのは、プロシア軍に蔓延した赤痢だった。
一七八九年に起きたフランス革命は、革命軍が国王軍を倒したことで一気に決着がついたかに思われているが、実はそうではない。市民の革命が王国を壊滅させるということは、ほかのヨーロッパの国々にとっても脅威である。マリー・アントワネットの故国であるオーストリアとプロシアの連合軍は、一七九二年にフランス革命軍と戦闘に入った。
このとき、実はフランス軍はそうそう意気軒昂だったわけではない。急遽かき集められた急造部隊で、戦争には全く不慣れな若者の集まりだったのである
ところが、そのフランス軍を天が味方した。数日前から降り続く雨の中、濡れ鼠になっていたプロシア軍は、カビの生えたパンを食し、泥水を飲んで戦っていた。その不衛生さから、彼らは赤痢を発病したのである
五万の兵士がいても、実際に動けるのはせいぜい一万五〇〇〇・・。戦士たちは戦いよりも病気に負けて、どんどん戦意を失っていったのだ。連合軍はとうとう降伏せざるを得なかった。
オーストリア・プロシア連合軍をこうして蹴散らしフランス軍は勝利を手にし、革命を確かなものにしたのである
フランス新しい時代に突入した、いちばんの原因は連合軍の赤痢だという、歴史の裏側のエピソードである


東京書籍
「雑学大全」
JLogosID : 14820744


data-ad-slot値が不明なので広告を表示できません。

【辞典内Top3】

握手  凸凹  東京ドーム  

【関連コンテンツ】

広告を表示できません。

【この辞典の個別アプリ】

雑学大全

「働きバチは1日6時間しか働かない」など、知的好奇心をそそる雑学の集大成。全1000項目を収録したアプリ。

【この辞典の書籍版説明】

「雑学大全」東京雑学研究会

“働きバチは1日6時間しか働かない”,“下手な医者をなぜ「ヤブ」と呼ぶのか?”,“『浦島太郎』のカメはオスかメスか?”……のような知的好奇心そそる雑学の集大成。なんと全1000項目!!

出版社: 雑学大全[link]
編集: 東京雑学研究会
価格:2160
収録数: 1000696
サイズ: 26x19x4cm
発売日: 2004年8月
ISBN: 978-4487799473