data-ad-slot値が不明なので広告を表示できません。

闘牛士
【東京雑学研究会編】

雑学大全生物の不思議 > 動物

牛の目は、色を識別できない。牛は世の中すべてモノクロ映画のようにしか見えず、これは犬だって同じこと。人間のように総天然色カラフル映像を堪能することは、動物ではできないのだ。
その事実を知ると、ちょっとした疑問が沸き起こる。闘牛のとき、牛は闘牛士がひるがえす「ムレタ」と呼ばれる赤い布に興奮し、闘牛士へと突進を繰り返すではないか。色が識別できない牛が、なぜ赤い布で興奮するのだろう
実は、これには根本的な勘違いが存在しているのだ。多くの人が、牛が赤という色に反応していると思い込んでいるが、牛が興奮しているのはムレタの動きである闘牛士が扱うムレタの怪しげな動きを見て牛は身の危険を感じ、暴れまわっているというわけなのだ。
でも、ムレタの赤は、ちゃんと別のものを興奮させている。闘牛場に集まっている男たちである
男は赤に興奮する。赤を見ると血圧が上がり、脈拍も速くなって、はっきりとした興奮状態を示すのだ。バーや飲み屋の灯りにやたらと赤が多いのはそのためで、店内の照明も赤いものが多い。男は赤い照明に引きつけられるように店へと向かうである
昔は兵隊服にも赤が使われていた。これは赤い色に慣れさせてケガをしても驚かないようにする効果と、赤に興奮して戦闘意欲が高まるという二つの効果を狙ったものだったようだ
ちなみに、女性は赤では興奮しない。毎月のように赤い血を見ているので、なんとも思わないのである


東京書籍
「雑学大全」
JLogosID : 14820744


data-ad-slot値が不明なので広告を表示できません。

【辞典内Top3】

握手  裁きの豆  ベレー帽  

【関連コンテンツ】

広告を表示できません。

【この辞典の個別アプリ】

雑学大全

「働きバチは1日6時間しか働かない」など、知的好奇心をそそる雑学の集大成。全1000項目を収録したアプリ。

【この辞典の書籍版説明】

「雑学大全」東京雑学研究会

“働きバチは1日6時間しか働かない”,“下手な医者をなぜ「ヤブ」と呼ぶのか?”,“『浦島太郎』のカメはオスかメスか?”……のような知的好奇心そそる雑学の集大成。なんと全1000項目!!

出版社: 雑学大全[link]
編集: 東京雑学研究会
価格:2160
収録数: 1000696
サイズ: 26x19x4cm
発売日: 2004年8月
ISBN: 978-4487799473