あしたのジョー
【東京雑学研究会編】
【雑学大全】 >
『あしたのジョー』は昭和を代表するマンガである。梶原一騎の原作に、ちばてつやの作画のコンビで、一世を風靡した。ジョーのライバル、力石徹が死んだときには、ファンの間で告別式が行われた。ちなみにこのときの喪主は寺山修司であった。
その『あしたのジョー』には、実はモデルがいたのだが、それは故・たこ八郎氏。コメディアンの印象が強いが、彼は一九六一(昭和三六)年に日本フライ級のチャンピオンの座についている、れっきとしたプロボクサーだ。
彼のプレイスタイルは「ノーガード」戦法。相手に打たせるだけ打たせて、疲れたところを今度は自分がたたくという捨て身の戦いだ。それが「ジョー」と同じなのである。
ジョーはその戦法で燃え尽きた。だからこそ、その滅びの美学に日本人は熱狂したのである。なお、モデルとなったたこ八郎氏も、酒に酔って海で溺死。ある意味、滅びの美学を地でいっているのである。
data-ad-slot値が不明なので広告を表示できません。
【関連コンテンツ】
広告を表示できません。
【この辞典の書籍版説明】
「雑学大全」東京雑学研究会 |
|
“働きバチは1日6時間しか働かない”,“下手な医者をなぜ「ヤブ」と呼ぶのか?”,“『浦島太郎』のカメはオスかメスか?”……のような知的好奇心そそる雑学の集大成。なんと全1000項目!! |
|
出版社:
雑学大全[link] |