data-ad-slot値が不明なので広告を表示できません。

アジサイ②
【東京雑学研究会編】

雑学大全生物の不思議 > 植物

さまざまな色に変化するアジサイだが、青や紫の花が咲くのはどうしてなのだろうか。これには土壌が大きく関係している。アジサイの青の色は、アントシアニンのほかに、アルミニウムが必要になる。
このアルミニウムであるが、どんな土の中にも多少は含まれているものである。ただし、土が酸性だと水に溶けだし、根から吸収されるようになる。そのために、花が青くなるのである。中性やアルカリ性の場合には、吸収されないので、花は赤くなるわけだ。
同じ株でも、アルミニウムが吸収されやすい土地に根を伸ばしていれば、その部分の花は青になり、ほかの花は赤になるという不思議生まれてくる。ちなみに、紫の場合は、赤と青の中間ということになる。まさに、アジサイは咲くリトマス紙なのである


東京書籍
「雑学大全」
JLogosID : 14820744


data-ad-slot値が不明なので広告を表示できません。

【辞典内Top3】

握手  裁きの豆  ベレー帽  

【関連コンテンツ】

広告を表示できません。

【この辞典の個別アプリ】

雑学大全

「働きバチは1日6時間しか働かない」など、知的好奇心をそそる雑学の集大成。全1000項目を収録したアプリ。

【この辞典の書籍版説明】

「雑学大全」東京雑学研究会

“働きバチは1日6時間しか働かない”,“下手な医者をなぜ「ヤブ」と呼ぶのか?”,“『浦島太郎』のカメはオスかメスか?”……のような知的好奇心そそる雑学の集大成。なんと全1000項目!!

出版社: 雑学大全[link]
編集: 東京雑学研究会
価格:2160
収録数: 1000696
サイズ: 26x19x4cm
発売日: 2004年8月
ISBN: 978-4487799473