一粒の麦
【ひとつぶのむぎ】
【焼酎手帳】 麦 > 鹿児島県
芋で名高い老舗蔵で生まれた
シャ-プで香ばしい麦焼酎
【希望小売価格】1.8l 2130円
【度数】25%
【原料】大麦
【麹菌】麦麹(白)
【蒸留方式】間接常圧
麦の旨味を存分に引き出すべく間接常圧蒸留という独自の蒸留方法を駆使。立ち香はシャ-プな印象だが、底に麦の香ばしさとしっかりしたボディを感じさせる。
【タイプ】リッチ
【香味】シンプル□□□■□□□□□□複雑
[ストレート]○[ロック]◎[水割り]◎[お湯割り]○
蔵元は、江戸時代から続く老舗。歴史を受け継ぎ発展させ、近年はさまざまな技術革新や、原材料を栽培する農業から始まる焼酎造りにも取り組んでおり、芋焼酎の名品として名高い「富乃宝山」(78頁)を生んだことでも知られる。
その伝統と技術を注ぎ込み、当蔵で唯一の芋以外の焼酎として誕生させたのが、間接常圧蒸留という蒸留法で仕上げた「一粒の麦」。麦の旨味や香りを濃く引き出しながら、口にすると丸みを帯びた味わいが広がるのが特徴だ。名前の由来は「ただ一粒の麦なれど、大地にて芽を吹きたくさんの豊穣をもたらせり」という聖書の言葉から。含蓄に富んだ命名はさすが老舗である。
【蔵元】西酒造(株)
099-296-4627
鹿児島県日置市吹上町与倉4970-17
弘化2年(1845)創業
data-ad-slot値が不明なので広告を表示できません。
【辞典内Top3】
【関連コンテンツ】
広告を表示できません。
【この辞典の書籍版説明】
「焼酎手帳」監修:SSI(日本酒サービス研究会・酒匠研究会連合会) |
|
自分好みの焼酎銘柄を選ぶときに,出張先や旅行先で地酒を楽しむための参考書として,また焼酎の基本を知る入門書として使える手帳型ポータブル焼酎図鑑。 |
|
出版社:
焼酎手帳[link] |