小城市
【おぎ】
【都市データパック(市章)】 九州地方 > 佐賀県
【由来】「肥前国風土記」からの記述に「小城の郡」とあるため。
【日本一】干潟潮汐体感桟橋(干満差)、世界で唯一のムツゴロウ・シオマネキ保護区、「二十二世紀に残す佐賀県遺産」8つ
【市役所】 849-0302 小城市牛津町柿樋瀬1100-1 TEL:0952-63-8800
【URL】 http://www.city.ogi.lg.jp/
【市章の由来】小城市の「小」の文字を基調に、オレンジは太陽、ブルーは空と海、グリーンは大地を表わし、爽やかな薫風と豊かな自然に恵まれた小城市を象徴的にイメージしました。シンプルで親しみやすく、多くの人に愛されるデザインです。
小城市の基本情報はこちら
小城市の出身者情報はこちら
小城市の特産・イベント・観光情報はこちら
data-ad-slot値が不明なので広告を表示できません。
【関連コンテンツ】
広告を表示できません。
【この辞典の書籍版説明】
「市章辞典(都市データパック特別編集版)」 |
|
日本全国800以上の市章を網羅。市の由来から、市章の由来、日本一情報など無料公開 |
|
出版社:
都市データパック(市章)[link] |