大安吉日
【たいあんきちじつ】
【四字熟語の辞典】 た >
【意味】物事を行うのに、最もよい日柄。現在では、特に結婚に良い日とされている。
【用例】●たまたま、その日は大安吉日だったのでしょう。電車に、礼装の人たちが何組も乗り合わせていました。長い念願が叶って店が持てるまでに漕ぎつけたんだ。一日も早く開店したいだろうが、もう少し待って大安吉日にしたらどうだ。
【類語】黄道吉日・大安日・大安
【対語】仏滅
【注意】「大安」は「だいあん」とも読む。
data-ad-slot値が不明なので広告を表示できません。
【関連コンテンツ】
広告を表示できません。
【この辞典の書籍版説明】
「四字熟語の辞典」現代言語研究会 |
|
四字熟語約1200語を収録。実用的な用例で言葉の使い方がよく分かる! |
|
出版社:
四字熟語の辞典[link] |