data-ad-slot値が不明なので広告を表示できません。

器にとって「見られること」と「存在すること」とは一つであるいまだ見方の加わらない存在は存在にまで
【】

名言名句の辞典6叡智とわざ > 一芸は真理に通ず

名言名句
器にとって「見ら
れること」と「存在すること」とは一つであるいまだ見方の加わらない存在は存在にまで至っていないそれ故私達はこういってよいものの美醜は見方の創作である
【解説】
 柳宗悦は民間に生まれた雑器の美しさを発見し、「民芸」という言葉をつくり出し、民芸運動を起こした。
柳は、器を、深く、正しく「見る」ことと、「用いこなす」ことを繰り返しいっている。
 昔の茶人たちは器を見て、そのうちから真理を得たというのだが、柳にとって直観的にものを見ることと、その器を使うすべを知っていることが、一種の宗教的な美の真理と結びついたようである
【作者】柳 宗悦
【生没年】1889~1961
【職業】民芸研究家
【出典】『茶と美』


あすとろ出版
「名言名句の辞典」
JLogosID : 14820744


data-ad-slot値が不明なので広告を表示できません。

【辞典内Top3】

花の命は短くて苦しきことのみ多かりき  つまづいたっていいじゃないかにんげんだもの  僕の前に道はない僕の後ろに道は出来る  

【関連コンテンツ】

広告を表示できません。

【この辞典の個別アプリ】

名言名句の辞典

古今東西偉人賢人の名言名句およそ700を「人生」「成功」「人間」など6つのテーマに分けて収録。便利な機能が付いた辞典アプリ。

【この辞典の書籍版説明】

「名言名句の辞典」現代言語研究会

まず、あなたにおくりたい、そしてあなたからおくってほしい言葉……やさしい言葉・はげまされる言葉・ぴりっとした言葉の数々……の詰まった辞典です。

出版社: 名言名句の辞典[link]
編集: 現代言語研究会
価格:1728
収録数: 700語400
サイズ: 18.4x13.2x2.8cm
発売日: 2008年4月
ISBN: 978-4755508141