沈黙の理解があるように沈黙の怒りや反抗もあるだまっている人を畏れなければならない
【】
【名言名句の辞典】 3人間 > ともに生きる
【名言名句】
沈黙の理解がある
ように沈黙の怒りや反抗もあるだまっている人を畏れなければならない
【解説】
反発のない無言は理解ととられる。しかし沈黙だからといって承認とはかぎらない。怒りや抵抗の表現でもあるのだ。「沈黙は言葉よりも、もっともっと雄弁である」(カーライル)、「強い人は口数をきかないもんだ」(シェイクスピア)ともいう。言葉に表さない人の真意を読みとることも大切だ。
【作者】亀井勝一郎
【生没年】1907~66
【職業】評論家
【出典】『黄金の言葉』
data-ad-slot値が不明なので広告を表示できません。
【関連コンテンツ】
広告を表示できません。
【この辞典の書籍版説明】
「名言名句の辞典」現代言語研究会 |
|
まず、あなたにおくりたい、そしてあなたからおくってほしい言葉……やさしい言葉・はげまされる言葉・ぴりっとした言葉の数々……の詰まった辞典です。 |
|
出版社:
名言名句の辞典[link] |