要求を聞き入れ認める意の「ゆるす・ゆるし」
【】
【日本語使いさばき辞典】 >
[相手の要求を入れてゆるし認める]許諾(きょだく)・承認(しょうにん)・認承(にんしょう)・承諾(しょうだく)・是認(ぜにん)・肯諾(こうだく)・領諾(りょうだく)・了諾(りょうだく)・応諾(おうだく)・一諾(いちだく)・然諾(ぜんだく)・肯定(こうてい)・アクセプタンス
[認め聞き入れる。また、民事訴訟で、被告が原告の主張を正当だと認める]認諾(にんだく)
[快く、聞き入れる]快諾(かいだく)
[喜んで]欣諾(きんだく)
[その場ですぐに]即諾(そくだく)
[内々に]内諾(ないだく)
[黙って]黙諾(もくだく)
[約束して]約諾(やくだく)
[固い約束、貴重な承諾]金諾(きんだく)
[外国との条約を国家が承認する]批准(ひじゅん)
[仕事の委嘱、金品の委託を引き受ける]受諾(じゅだく)
[人の言うがままになる]唯諾(いだく)
[物事が済んだあとで承知する]事後承諾(じごしょうだく)
data-ad-slot値が不明なので広告を表示できません。
【関連コンテンツ】
広告を表示できません。
【この辞典の書籍版説明】
「日本語つかいさばき辞典」現代言語研究会 |
|
豊かな日本語を意味内容からひける、初めての辞典! |
|
出版社:
日本語使いさばき辞典[link] |