褻晴{け*は}れの意からみた「晴れ」
【】
【日本語使いさばき辞典】 >
[ふだんの時と儀式ばった時]褻晴(けは)れ
[晴れの場所に出るときの着物]晴(は)れ着(ぎ)・御晴(おは)れ・晴(は)れ衣(ぎぬ)
[たいそう表だって華やか]晴(は)れがましい
[晴れの場に立った姿]晴(は)れ姿(すがた)
data-ad-slot値が不明なので広告を表示できません。
【関連コンテンツ】
広告を表示できません。
【この辞典の書籍版説明】
「日本語つかいさばき辞典」現代言語研究会 |
|
豊かな日本語を意味内容からひける、初めての辞典! |
|
出版社:
日本語使いさばき辞典[link] |