共に寝るの意からみた「寝る」
【】
【日本語使いさばき辞典】 >
[一つ床に共に寝る]同床(どうしょう)・同衾(どうきん)
[二人が共に]一(ひと)つ寝(ね)・同衾(どうきん)・共寝(ともね)
[新しい夫婦が初めて]床入(とこい)り・新枕(にいまくら)
[そばに一緒に]添(そ)い寝(ね)・側臥(そくが)・添(そ)い臥(ふ)し
[一人で]独(ひと)り寝(ね)・徒寝(あだね)・独(ひと)り臥(ぶ)し・徒臥(あだぶ)し・侘(わ)び寝(ね)
[何人もの人が入り交じって同じところに]雑魚(ざこ)寝(ね)
data-ad-slot値が不明なので広告を表示できません。
【関連コンテンツ】
広告を表示できません。
【この辞典の書籍版説明】
「日本語つかいさばき辞典」現代言語研究会 |
|
豊かな日本語を意味内容からひける、初めての辞典! |
|
出版社:
日本語使いさばき辞典[link] |