再従姉妹
【はとこ】
【同じ読みで意味の違う言葉の辞典】 は行 > は
父母のいとこの子で女性をいう。またいとこ。※自分より年上の女のはとこを「再従姉」、年下の女のはとこを「再従妹」と書き分ける。
[基本例]「彼女は私より三歳年上の再従姉だ。」「彼女は同じ年の生まれだが再従妹に当たる。」※【従兄弟】【従姉妹】→五六・五七ページ[同音]再従兄弟・再従姉妹
data-ad-slot値が不明なので広告を表示できません。
【関連コンテンツ】
広告を表示できません。
【この辞典の書籍版説明】
「同じ読みで意味が違う言葉の辞典」現代言語研究会 |
|
使い分けがよくわかる、同音同訓異義語辞典の決定版! |
|
出版社:
同じ読みで意味の違う言葉の辞典[link] |