嘔く
【は(く)2】
【同じ読みで意味の違う言葉の辞典】 は行 > は
【吐く】の①に同じ。
[基本例]「へどを嘔く。」※「[吐(と)]」は一斉にはき出す、胃からはき出す意。「[嘔(おう)]」は身を曲げてはき出す、胃が受けつけないでもどす意。[同音]吐く・嘔く
data-ad-slot値が不明なので広告を表示できません。
【関連コンテンツ】
広告を表示できません。
【この辞典の書籍版説明】
「同じ読みで意味が違う言葉の辞典」現代言語研究会 |
|
使い分けがよくわかる、同音同訓異義語辞典の決定版! |
|
出版社:
同じ読みで意味の違う言葉の辞典[link] |