例
【ためし】
【同じ読みで意味の違う言葉の辞典】 た行 > た
以前からのしきたりや事柄のこと。
[基本例]「いろいろ計画をたてるが、成功した例がない。」「例のない出来事。」「年の始の例とて…。」
[類語]慣例。恒例。実例。先例。前例。慣習。習慣。風習。[同音]例・試し/ため(し)
data-ad-slot値が不明なので広告を表示できません。
【関連コンテンツ】
広告を表示できません。
【この辞典の書籍版説明】
「同じ読みで意味が違う言葉の辞典」現代言語研究会 |
|
使い分けがよくわかる、同音同訓異義語辞典の決定版! |
|
出版社:
同じ読みで意味の違う言葉の辞典[link] |