data-ad-slot値が不明なので広告を表示できません。

英仏軍駐留
【えいふつぐんちゅうりゅう】

日本史の雑学事典第2章 事件の巻 > 江戸時代

■13 横浜港に英仏軍隊が駐留?…頻発する外国人暗殺に対する抗議に幕府が折れる
 ロシアの対馬占拠に対し、軍艦2隻を派遣して強硬に抗議した駐日イギリス公使ラザフォードオールコックは、その一方で、尊皇攘夷派による外国人殺傷テロが頻発したことを理由に、幕府に抗議を申し立て、横浜港にイギリス軍隊の駐留を認めさせている。
 1861年1月、アメリカの駐日総領事タウンゼント・ハリスのもとで通訳をしていたオランダ人のヘンリー・ヒュースケンが、何者かに斬り殺された。攘夷派の犯行とされたこの事件は、諸外国公使に大きな動揺を与えた。
 幕府に対して強硬な姿勢で臨んでいたオールコックは「幕府には我々外国人を保護する誠意も能力もない」として、横浜へ退去してしまった。この事件以前にも、外国人に対する殺傷事件が頻発していたことも影響している。フランスもこの動きに同調した。
 ちなみに、当事者であるアメリカのハリスは江戸に留まり、諸国公使に江戸へ戻るよう説得したという。
 幕府はこの抗議を受け入れ、横浜港への駐留を認めたのだ。だが、外国人部隊の駐留を許したことはすなわち、その国の植民地に転落したことを意味する。フランス同じく軍隊を置き、合わせて1500名ほどが1875年の明治政府誕生後まで居座ったのである
 また、撤兵後も、駐屯地はイギリスフランスの公用地として、両国が租借する権利を得ていたと言われている。この権利が消滅したのは、何と太平洋戦争後のことであった。


日本実業出版
「日本史の雑学事典」
JLogosID : 14820744


data-ad-slot値が不明なので広告を表示できません。

【辞典内Top3】

お城坊主  天一坊事件  徳川家光?  

【関連コンテンツ】

広告を表示できません。

【この辞典の書籍版説明】

「日本史の雑学事典」河合敦

歴史は無限の逸話の宝箱。史実の流れに紛れて見逃しそうな話の中には、オドロキのエピソードがいっぱいある。愛あり、欲あり、謎あり、恐怖あり、理由(わけ)もあり…。学校の先生では教えてくれない日本史の奥深い楽しさ、おもしろさが思う存分楽しめる本。

出版社: 日本史の雑学事典[link]
編集: 河合敦
価格:1404
収録数: 136語224
サイズ: 18.6x13x2.2cm
発売日: 2002年6月
ISBN: 978-4534034137