data-ad-slot値が不明なので広告を表示できません。

フラッシュメモリー
【ふらっしゅめもりー】

時事用語のABC時事用語アーカイブ > 生活

デジタル情報を記録する半導体の製品
電気的に書き込みや消去、そして書き込みできるメモリーの名前。住所録やスケジュール、設定情報などのデジタル情報を保存できる。情報技術(IT)を支える基盤のひとつ。
フラッシュメモリーは、電気的に記録された情報について、新しいデータを書き込んだり不要なデータを消去したりできる。電流がなくてもフラッシュメモリー上の情報はそのまま記憶されるので、電源を切ったあとでも情報が消えることはない。
フラッシュメモリーは、携帯電話をはじめ、デジタルカメラ、家庭用ゲーム機、電子手帳などさまざまな製品の中に組み込まれている。世界の市場規模は約1兆円と推定されているが、家庭における情報家電の浸透などによって、今後の急成長が期待できる分野となっている。
▲関連キーワード半導体
▲関連キーワード「MRAM」


時事用語のABC
「時事用語のABC」
JLogosID : 14820744


data-ad-slot値が不明なので広告を表示できません。

【辞典内Top3】

園遊会(2014年春)と招待者  光熱水費  著作権ロンダリング  

【関連コンテンツ】

広告を表示できません。

【この辞典の書籍版説明】

「時事用語のABC」時事用語ABC編集部

今の社会が見えてくる話題のキーワードをやさしい言葉でわかりやすく解説しています。情報協力:松山大学檀研究室。社会貢献活動の一環としてメールマガジンなどのサービスを展開中。就職活動や資格試験のほか、教養・雑学の情報源として多く利用されている。

出版社: 時事用語のABC[link]
編集: 時事用語ABC編集部
価格:
収録数:
サイズ:
発売日:
ISBN: