data-ad-slot値が不明なので広告を表示できません。

国会議事堂
【東京雑学研究会編】

雑学大全社会 > 社会

一八八五(明治一八)年に建設が計画され、最初に建てられた国会議事堂は、実は内幸町に建てられた木造二階建てだったのである
明治政府は、第一回の帝国議会に間に合わせるべく、議事堂建設の計画を押し進めていたが、財政的に苦しく、なかなかはかどらなかった。わざわざドイツから建築家を招聘したにもかかわらず、案がまとまらず頓挫してしまうのである。内幸町に建てられたのは仮議事堂というわけだ。木造だったためか、第一回議会開会中に火災で全焼してしまう。
現在の議事堂の建設が計画されたのは、一九一八(大正七)年のことである。誰もが知っている議事堂デザインは、実は一般公募で決定された。一一八通の中から、宮内庁技師のアイディアが選ばれ、当時で賞金が一万円払われたということである
この建物は一九二〇(大正九)年に着工、竣工は一九三七(昭和一二)年と一七年もかかっている。それまで議事堂が何度かの火災で焼失しているだけに、より丈夫なものを作ろうとの考えだったのかもしれない。建築費は当時で二五七〇万円。霞が関ビルができるまでは、東京一高い建物だったということだ。


東京書籍
「雑学大全」
JLogosID : 14820744


data-ad-slot値が不明なので広告を表示できません。

【辞典内Top3】

握手  国連旗  蜘蛛と迷信  

【関連コンテンツ】

広告を表示できません。

【この辞典の個別アプリ】

雑学大全

「働きバチは1日6時間しか働かない」など、知的好奇心をそそる雑学の集大成。全1000項目を収録したアプリ。

【この辞典の書籍版説明】

「雑学大全」東京雑学研究会

“働きバチは1日6時間しか働かない”,“下手な医者をなぜ「ヤブ」と呼ぶのか?”,“『浦島太郎』のカメはオスかメスか?”……のような知的好奇心そそる雑学の集大成。なんと全1000項目!!

出版社: 雑学大全[link]
編集: 東京雑学研究会
価格:2160
収録数: 1000696
サイズ: 26x19x4cm
発売日: 2004年8月
ISBN: 978-4487799473