将棋くずし
【】
【あそび辞典】 昔遊び >
【あそびの解説】
将棋の駒を小さな箱に詰めて、将棋盤の中央に素早く伏せて箱を引き上げ、将棋の駒の山を作るよ。順番を決めたら、1人ずつ駒を指1本で動かして盤の外に運ぶんだ。音が鳴ってしまったら次の人に交代だよ。
◆詳しい遊び方は「あそびのひろば」へ
data-ad-slot値が不明なので広告を表示できません。
【関連コンテンツ】
広告を表示できません。
【この辞典の書籍版説明】
「あそび辞典」EaInc |
|
出版社:
あそび辞典[link] |